クレファスのロボット製作&
プログラミングスクールはココが違う!
Crefusは18年以上に渡りSTEM教育のパイオニアとして、プログラミング教育や理数系実践型学習を続けてきました。
Crefusが 長年にわたり考え、つくってきたカリキュラムには、プログラミング的思考と理数系の知識を楽しく自然に学べる工夫がいっぱい詰まっています。
準備講座も充実しており、初めてパソコンを使うお子様や、初めての習い事というお子様でも楽しくスタート出来る学習内容となっております。
世界標準の教育教材を使っているから、年長から高校生まで学び続けられる環境が整っています。
レゴ社とMIT(米国マサチューセッツ工科大学)が共同開発した(1998年発表)、レゴマインドストームは、世界中で50,000を越す教育機関で採用されています。「教育版レゴマインドストーム」を日本で初めて取り入れたのがCrefusです。
その実績と、教材の素晴らしさを活かすカリキュラムから、Crefusはレゴエデュケーションのアフタースクールパートナープログラムに認定されています。
同じ教材を使う教室はたくさんありますが、レゴが認めたアフタースクールパートナープログラムは日本にはCrefusだけなのです!
目標があるから頑張れる。Crefusなら世界に羽ばたくコンテストに参加できます。
また毎年、ファーストレゴリーグ、略してFLLと呼ばれる世界110ヶ国で開催する国際的ロボット競技会の世界大会へ、多くのチームを輩出しています。
世界大会では、ポスターセッションも、プレゼンテーションもすべて英語になります。世界各国から集まったチームとの交流も英語です。「テストのため」ではなく、伝えたいという思いで英語を学べる絶好の機会。
学んだ内容が知識として蓄えられるだけでなく、それを発信できる場があるから頑張れるのです。
年長〜高校生まで幅広く体系的に学べ
年齢にあった「チカラ」を身につけていきます
幼稚園年長、小学1年生・2年生
クリックで詳細ブロックを組み立て動かすことで、プログラミングとものづくりを体験できる小学生向けの教材です。
答えを自分で予想し、調べ、考え、動かすといった一連のプロセスを通じて、思考力や問題解決力や表現力の育成を図ります。身の回りで実際に使われている構造やセンサの仕組みについて考えながら、算数・理科・宇宙・地理・社会など様々な分野のテーマに基づいて、製作・プログラミングを行います。
○4月から3月まで年間42回の授業を行います。
○1回50分の授業を行います。
- 町を舞台に身のまわりの事から楽しく科学に興味を持ち、プログラミング学習をスタート!
- センサーを使って自動ドアやサッカーロボットを製作!身近なことから科学も学べる!
- 遠心力を使ったアトラクションや動物ロボットの製作、ロボットアームで競技に挑戦!学べることが盛りだくさん!
小学3年生〜中学3年生
クリックで詳細欧米をはじめ、世界中で50,000を超す教育機関で採用されています。
ロボット製作やプログラミング、データの収集や分析など、STEM教育に必要なものが全て詰め込まれた教材です。
ロボット製作を通じ、集中して作り上げる事やアイディアを表現すること、論理的に考える力を養い、算数や理科の知識、技術も学びます。
また、発表会を通じてプレゼンテーション手法を学習します。
○4月から3月まで年間42回の授業を行います。
○1回90分の授業を行います。
- ロボット製作を通して、滑車やテコなど科学の実験も!センサーを使ったプログラミングでロボットを動かそう!
- 条件分岐やセンサーの使い分け、正確な軌道制御を学習して、海底探査ロボットを完成させよう!
また、複数の条件分岐、センサーを活用する海底探査競技に挑戦します。困難な課題に対して、諦めずに一歩ずつ取り組む方法を学びます。もちろん発表会も!
- 条件分岐やタイマー制御を使って、さらに高度なロボットプログラミングに挑戦!プレゼンテーションもPCを使って本格的!
- 変数を使ったプログラミングに挑戦!
暗号プログラムや、ものをつかむマニピュレータの製作など本格的なロボット製作に挑戦! - データロギングでロボットの活用を学び、さらにオリジナルの二足歩行ロボットを製作!
- ビジュアルプログラミングで培った考え方をもとに、Pythonを使ったテキストプログラミングで、文字を書くロボットも製作!
Crefusの授業は学校と同じ4月から3月の1年ごとのカリキュラムですが、夏期プレスクールからスタートすれば、年度途中でも本コースに合流できます!
年度初めは忙しくて習い事を決められなくて…という方にもピッタリの、夏期プレスクールです。
「プログラミングを始めたい!」そんなお子様の気持ちがあふれる今、ぜひCrefusでスタートしてください。
実際にものを作る課題がほとんどですので、楽しく集中して取り組むことができるはずです。
まずは、お試しいただき、この機会にCrefusの授業にふれてみてください。
授業期間:7月下旬〜8月上旬※教室による
対象学年:2021年度小学1年生、小学2年生
※受講料やカリキュラムの詳細は最寄りの教室までお問い合わせ下さい。
丈夫なかたちって何だろう?プログラミングって面白い!実験したらこんなことがわかったぞ!ロボットをこんなふうに改造してみたよ!お友達のはどうだろう!などなど…幅広い興味関心と学習への前向きな姿勢を引き出します。
ものの形へ意識を向けたり、速さと距離の関係を考えたりなど、理数系の学びを土台に、ロボット製作やプログラミングを通じて論理的な思考力もトレーニングしていきます。
夏期プレスクールは、受講すれば安心の「準備講座」ですが、本科コースのスタートが待ちきれなくなる「学びの導火線」でもあります。
スマートマンと わくわくキャンプ
~WeDo2.0でプログラミング~ プログラミング入門①
へんしん!スマートマンブリッジ
〜ソーティングとパーツのつかいかた〜 ビルダー入門①
へんしん!のりもので ゴー!
〜ながさ の たんい と うごく しくみ〜 ビルダー・プログラミング入門①
じけんだ!レスキュー
〜いろいろなプログラム・まとめ〜 ビルダー・プログラミング入門②
授業期間:7月下旬〜8月上旬※教室による
対象学年:2021年度小学3年生~中学3年生
※受講料やカリキュラムの詳細は最寄りの教室までお問い合わせ下さい。
実際にEV3を使って色々なものを作ったり動かしたりしながら進めて行くので、90分の授業でも集中して楽しく取り組むことができます。
プレスクールで基礎を身につければ、夏休みの授業から本コースに安心して合流できます。
7月までの単元の中でも特に重要な、ギアの仕組みやプログラミング入門を、PCの使い方から学べるので安心です。
小学4年生
オリエンテーション・プログラミング入門
てこのはたらき・センサーについて
ギアのはたらき・リンク機構
天秤を作って、てこのはたらきを考えたり、ギアやセンサーの仕組みを学んだり、ブロンズコースより少し発展した内容まで取り組んで行きます。
小学5年生以上
オリエンテーション・センサーについて
分岐プログラム・ギアのしくみ
※プレスクール生は先着順となるため、お早めにお申し込み下さい。
無料の体験とは思えない
充実した授業体験
Crefusの自慢のカリキュラムをぜひ体験してみてください。
保護者様にも同席していただくので、コースのご案内など、ご質問がございましたらお気軽にご相談頂けます。
体験授業お申込みフォームより、お近くの校舎までお申込みください。
お待ちしております!
息子のはじめての習い事として、体験授業をうけさせていただきました。
体験ではボールを遠くに飛ばすロボットを作らせていただき、何度もより遠くまで飛ばすために、先生と試行錯誤してトライする子どもを見て、本当に楽しそうだなと感じました。
Y君 (現在小2)のお母さま
体験授業は息子にとってほんとに楽しかったようで、先生から目がキラキラ輝いてますね!と言われたのがとても印象的でした。
本人が授業しているイメージもつかめてよかったです。
正直息子がこんなに興味を持つとは思っていなかったので新しい発見です。
T君 (現在小3)のお母さま
\お気軽にお問い合わせ下さい/
-
①体験授業のお申込みまずはお申込みフォームより、ご希望の校舎にご予約下さい。
-
②体験日程の調整校舎担当より日程をご案内させていただきます。ご希望の日程をお選びください。
-
③体験授業にご参加教室で実際のロボット教材を使用し、Crefusの授業をご体験下さい。費用等のコースの詳細もご説明させていただきます。
-
④ご入会手続きご入会をご希望の場合は、体験時にお渡しするお申込み書にご記入ください。後日入会書類を事務局よりお送りいたします。
書類を事務局にご返送いただき、ご入会受付になります。
対象教室のご案内
- ■東京都
- 池袋校・恵比寿校・お茶の水校・三軒茶屋校・芝浦校・巣鴨校・調布校・豊洲校・成増校・西荻窪校・八王子校・二子玉川校・練馬校
- ■神奈川県
- 青葉台校・上大岡校・新百合ヶ丘校・センター南校・武蔵小杉校・あざみ野校
- ■埼玉県
- 所沢校・南浦和校
- ■千葉県
- 津田沼校
人生の進むべき方向を定めてくれた
内閣総理大臣賞を受賞
僕はメンバーひとりひとりをうまくつなげていくタイプだということをFLLを通して感じていたので、まず21人のメンバーそれぞれの性格や得意なことを知り、生かし合いながら僕らなりのチームワークを発揮させました。コアバリューなどのFLL精神を通じて学んだ、自分の頭で考えることや相手にわかりやすくアイデアを伝えることは、自分にとってもはや当たり前のことになっていると感じています。
小学3年生からクレファスでブロックプログラミングをはじめ、テキストプログラミングは5年生からはじめました。
クレファスで基礎的なことを学んでいたことで、本格的なロボットプログラミングやテキストプログラミングをやるのも抵抗がありませんでした。
僕はロボットやプログラミングに夢中でした。そんなに没頭し、大好きなものを見つけたのも、Crefusがあったからです。Crefusは、人生の進むべき方向を定めてくれた存在です。
(※) FLL:FIRST® LEGO® League 世界最大級のロボット競技会
Crefusの授業
新渡戸文化小学校
小学3年生
オリエンテーション・てこのはたらき
プログラミング入門・ギアのはたらき