株式会社ロボット科学教育について

ロボット製作を通じ子供たちの好奇心を喚起させ、 高度な理数系の知識を楽しみながら学び、 習得できる科学教育カリキュラムの 構築と実践を目的としています

概要

商号 株式会社ロボット科学教育(英文名:Crefus)
所在地
本社 青葉台校 神奈川県横浜市青葉区榎が丘1-6 第2森野ビル5階
本部 新百合ヶ丘校 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-4WAKAビル4階 TEL 044-959-1161 FAX 044-966-0507
設立 2003年6月24日
役員
代表取締役社長 鴨志田 英樹
取締役 常務取締役 鴨志田 千加子 常務取締役 足立 寛幸 取締役 近藤 敬洋
監査役 株式会社サイエンスフロンティア教育研究所人事 中里 英治
アドバイザー 早稲田大学理工学術院 高西 淳夫 ロボカップ国際委員会チーフプロデューサー 石黒 周 イソガワスタジオ株式会社 五十川 芳仁
資本金 4,000万円
主な取引先 中央出版株式会社, 株式会社教育企画, 四国進学会株式会社, レゴ ジャパン株式会社, 茨進グループ株式会社, 株式会社ウィザス, 株式会社うすい, 株式会社西奈良アカデミー, 株式会社NSG教育研究会, 株式会社れんせい, ディック学園グループ、株式会社アルファブライト、株式会社ジプロス、株式会社エデュリンク、株式会社キャリアドットコム,株式会社教育科学アカデミー, 株式会社サイエンスフロンティア教育研究所
取引銀行 みずほ銀行 新百合ヶ丘支店 三井住友銀行 新百合ヶ丘支店 横浜銀行 新百合ヶ丘支店 川崎信用金庫 新百合ヶ丘支店
顧問法律事務所 TMI綜合法律事務所
事業内容 ロボット製作を通じて科学を学ぶ教室「Crefus(クレファス)」の運営およびフランチャイズチェーンビジネスの展開。 幼児向け「科学する心、クリエイトする力を養う教室『Crefus Juniorエリート』」の運営及びフランチャイズチェーンビジネスの展開。 1日ロボット製作教室などの、科学教育イベントの企画および運営。 科学を学ぶ教育プログラム、カリキュラム、テキスト、マニュアルの開発及び製作。

沿革

2002年7月
北野宏明氏らと共にロボット科学教育コンソーシアムを設立。
2002年12月
横浜市青葉区にて、「ロボット製作を通じて科学を学ぶ教室Crefus」パイロット教室を開校。
2003年6月
コンソーシアムを解散し、株式会社ロボット科学教育を設立。
2003年7月
Crefus目白教室を開校。
2004年1月
FC加盟校 北海道、群馬県、石川県、岐阜県、奈良県、兵庫県、広島県、徳島県、香川県、高知県、長崎県、熊本県にて開校。
2004年7月
Crefus用賀校、Crefus三軒茶屋校、Crefus新百合ヶ丘校を開校。
2004年9月
FC加盟校 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、京都府、福岡県にて開校。
2004年10月
横浜市主催、「平成16年度第1回よこはまビジネスグランプリ」にて、優秀賞・よこしん賞・かわしん賞を受賞。三冠に輝く。
2004年12月
業務拡大のため、新百合ヶ丘に本部移転。
2005年1月
Crefus成増校を開校。FC加盟校  宮城県、栃木県、和歌山県、愛媛県、佐賀県にて開校。
2005年4月
FC加盟教室 茨城県にて開校。
2005年10月
FC加盟校 宮城県(追加)、福島県、青森県にて開校。
2005年11月
Crefus池袋校を開校。FC加盟校 栃木県(追加)にて開校。
2006年1月
Crefus武蔵小杉校、調布校を開校。
2006年4月
FC加盟校 群馬県(追加)、北海道(追加)にて開校。
2007年1月
Crefus八王子校を開校。
2007年4月
Crefus茅ヶ崎校、西荻窪校、亀有校を開校。
2008年4月
FC加盟校より、新松戸校・津田沼校(千葉)、南浦和校・所沢校(埼玉)、成城学園校・国立校(東京)、西葛西校(東京)、相模大野校・上大岡校(神奈川)、の運営を引き継ぎ直営校として開校。
2011年11月
FC加盟校 東京都(追加) 1校を開校。
2012年4月
Crefusセンター南校を開校。
2014年4月
Crefus 豊洲校を開校。
2014年11月
Crefus のれん分け制度1期生卒業
2014年11月
FC加盟校、柏(千葉)・仙台(宮城)にて2校開校
2015年4月
FC加盟校、名古屋市名東区(愛知)にて開校
2015年5月
FC加盟校、小岩(東京)にて開校 FC加盟校、ホーチミン市(ベトナム)にて開校
2015年10月
FC加盟校、名古屋市緑区(愛知)にて開校
2015年11月
Crefus芝浦校(東京都港区)を開校。 FC加盟校、大田区(東京)、ふじみ野市(埼玉)、名古屋市港区(愛知)、大分市(大分)にて4校開校。
2015年12月
FC加盟校、名古屋市西区・守山区(愛知)にて2校開校
2016年1月
FC加盟校、墨田区(東京)、名古屋市名東区・天白区(愛知)、福岡市(福岡)にて4校開校
港区(東京)にて1校開校
2016年3月
FC加盟校、久留米市(福岡)、大分市・別府市・中津市(大分)にて4校開校
2016年4月
FC加盟校、静岡市(静岡)、緑区・天白区(愛知)にて6校開校
2016年6月
FC加盟校、新潟市(新潟)にて開校
2016年7月
FC加盟校、名古屋市名東区(愛知)にて開校
2016年8月
FC加盟校、静岡市(静岡)、北区(愛知)、福岡市(福岡)にて3校開校
2016年10月
FC加盟校、金沢市(石川)、福岡市(福岡)にて2校開校
2017年1月
FC加盟校、ひたちなか市(茨城)、高槻市、大阪市(大阪)にて3校開校
千代田区(東京)にて1校開校
2017年3月
FC加盟校、さいたま市(埼玉)、宝塚市(兵庫)にて2校開校
FC加盟校、那覇市(沖縄)、鹿児島市(鹿児島)、広島市(広島)にて3校開校
2017年4月
横浜市(神奈川)にて 3校開校
福岡市(福岡)にて 2校開校
稲沢市、名古屋市(愛知)にて3校開校
ひたち市、つくば市(茨城)にて2校開校
いわき市(福島)にて1校開校
2017年6月
船橋市(千葉)にて1校開校
2017年10月
清須市(愛知)にて1校開校
町田市(東京)にて1校開校
福岡市(福岡市)にて1校開校
焼津市(静岡)にて1校開校
長久手市(愛知)にて1校開校
東京にて1校開校
福岡市(福岡)にて1校開校
静岡市(静岡市)にて1校開校
横浜市(神奈川)にて1校開校
宮崎市(宮崎)にて1校開校
2018年1月
世田谷区(東京)にて1校開校
豊島区(東京)にて1校開校
2018年4月
名古屋市(愛知)にて1校開校
横浜市(神奈川)にて3校開校
福岡市(福岡)にて2校開校
沖縄市(沖縄)にて2校開校
2018年5月
横浜市(神奈川)にて1校開校
2018年6月
横浜市(神奈川)にて1校開校
さいたま市大宮区(埼玉)にて1校開校
千葉市(千葉)にて1校開校
岡山市(岡山)にて1校開校
2018年7月
仙台市(宮城)にて1校開校
岡山にて1校開校
2018年10月
名古屋市(愛知)にて1校開校
大阪市(大阪)にて1校開校
2018年11月
福岡市(福岡)にて1校開校
2019年1月
福岡市、北九州市(福岡)にて3校開校
下関市(山口)にて1校開校
広島市(広島)にて1校開校
富山市(富山)にて1校開校
2019年4月
稲沢市(愛知)にて1校開校
横浜市(神奈川)にて1校開校
福岡市(福岡)にて2校開校
2019年8月
台北市(台湾)にて1校開校

アクセスマップ

〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-4 WAKAビル4階 Crefus事務局 TEL:044-959-1161  FAX:044-966-0507 info@crefus.com

無料体験では、お子様にはレゴ®WeDo2.0や教育版レゴ®マインドストーム®EV3を使って、ロボット製作とプログラミングの体験をしていただくことができます。また、保護者様にはCrefusのカリキュラムや費用・月謝に関してのご説明をさせていただきます。

体験授業申込み