FLL世界大会進出、日本大会2位!North Japan(ノース・ジャパン)!

  • News & Topics
  • 2019.03.02

2月11日に行われたFLL(ファースト®レゴ®リーグ)の日本大会で2位という優秀な成績を収め、見事世界大会に進出したNorth Japan
今回はCrefus札幌本校のNorthJapanのみなさんに、チーム名の由来や活動について、そして世界大会に向けての意気込みを聞いてみました!


チーム名の由来 :
①北の大地「北海道」を拠点に活動していること
②日本のチームであることがすぐにわかること
③翌年度以降も継承できるシンプルなネーミングであること
の3点を踏まえ、世界で活躍できるチームにしようという熱意を込めて
「North Japan(ノース・ジャパン)」と命名しました。

メンバー紹介:
新中学3年生が1名、新中学2年生が8名の9名で活動しており、
FLL歴は2~4年のメンバーで構成されています。
「North Japan」としての活動は3年目となり、
メンバー同士の結束力の強さはどのチームにも負けません!

地方大会から日本大会までの活動概要 :
日本大会に向けて、ロボット・プロジェクトは大きな改良を加えました。

【ロボット】
東日本大会では224点としていた目標点を、
日本大会に向けて目標点を310点まで引き上げ、
すべてのアタッチメントとプログラムに改良を施しました。
日本大会の1週間前には、YouTubeに僕たちのロボットゲームの
動画を投稿し、アイデアを世界に向けて発信しました!

【プロジェクト】
僕たちは宇宙空間で生活する上での衛生管理に着目しました。
無重力下での生活で不便と感じられるであろう事柄はいくつもありますが、
自分たちで改良を重ねていけるものを題材として選び、
宇宙用爪切り「Space Nail Clipper(スペース・ネイル・クリッパー)」を開発しました。
東日本大会までに製作した試作器には、
「足の親指のつめが切りにくい」などの問題点が残っていましたので、
さらなる解決策を模索し、現在の作品まで仕上げました。

世界大会に向けた意気込み :
ずっと目標に掲げてきた世界大会出場ですので、思いっきり大会を楽しみたいです!
また、世界中のFLLの仲間と会えるので、1人でも多くの人と交流して帰ってきたいです!

今後、世界大会を目指すチームへのアドバイス :
3年間の活動の中で僕たちが意識してきたことや、気づいたことを3つ紹介します。
参考にしてもらえると嬉しいです。

【①強いチームの活動や技術を参考にする】
FLLの大会当日は情報収集ができる絶好の機会です。
自分たちに足りていないと思うことや、真似してみたいと思うことは翌年の活動に活かしてきました。
また、YouTube上には世界中のFLLチームのロボットが紹介されているので、自分たちなりに技術を真似してみるということを繰り返してきました。

【②他チームや専門家の方との交流】
他チームの方々や専門家の方々のお話を伺う中で、
自分たちが持っていない視点やアドバイスを得られたことがチームの成長に大きく影響しました。
普段関わる機会が少ない人と交流の機会を持つのは簡単なことではありませんが、僕たちはチームメンバー以外の人と関わることの重要性をFLLから学びました。

【③チームとしてどう勝つかを考える】
FLLを通じて「自分の力をどこで活かせるのか」を考える機会が増えました。
チームのために活動を続けてきたことで、自分では得意だと思っていなかった分野に強みを見いだすことができたり、互いの弱みを補い合えることがわかりました。
メンバー1人ひとりの強みと個性を活かし、より強いチームへと成長することができたと思います。


North Japanのみなさんの世界大会での活躍が楽しみですね!

そして、来シーズンで世界大会進出を目標としているみなさん!
North Japanのみなさんの熱いアドバイスを胸に、まずは12月の地方大会目指してスタートです!
全くの初心者でも、4月からスタートすれば活躍できるポジションはあります。
それがチームで活動するFLLのいいところ。
FLLに興味を持った方は、ぜひCrefusで一緒に世界を目指しましょう!


無料体験では、お子様にはレゴ®WeDo2.0や教育版レゴ®マインドストーム®EV3を使って、ロボット製作とプログラミングの体験をしていただくことができます。また、保護者様にはCrefusのカリキュラムや費用・月謝に関してのご説明をさせていただきます。

体験授業申込み